保護者各位
吹く風にも少しずつ秋の気配を感じる季節となりました。保護者の皆様におかれましては、
ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
昨年度は、2階デッキ及び保育室前テラスなどの改修工事によるご寄附をお願いしましたところ、多くの方のご協力を賜り、深く感謝いたしております。おかげさまで、教育内容の更なる
充実とともに、学園全体にかかる施設設備についてなどの教育環境の充実を図ることができました。これも一重に保護者の皆様のご理解、ご協力の賜物と厚く御礼申し上げます。
本園は、昭和2年「感応幼稚園」の名称で創立され、創立者が大切にしている「感応の心」を育む教育を軸に、教職員一同日々努力を重ねております。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止措置のため、コロナ対策に様々な対応を行っております。園児たちが日常生活の中で健康を含め、全てにおいて安心安全に過ごせますよう、
教員一同、努力している次第です。そのような中で健全な園児たちの育成を目指しております。
さて、幼稚園の使命である集団生活に於ける一人ひとりの成長という、保護者の皆様のご期待に応えるため、重点施策である安全確保、施設・設備の充実、また教育内容の充実に向け努力してまいる所存でございますが、なにぶんにも私立幼稚園の財政状況には限りがあるのも事実です。
この状況をご理解いただき、本年も下記の要領で皆様からのご寄附を募らせていただきますので、事情ご賢察の上何卒お力添えを賜われば有り難く存じます。
格別のご協力を賜わりたく、ここにお願い申し上げます。
「教育内容充実・環境整備のための寄附金」 一口 10万円
*任意ではありますがご協力をいただければ幸甚に存じます。
*一口未満の金額でもありがたく受け取らせていただきます。
お申込み、お振り込みにつきましては次のページへどうぞ