HOME > 宝仙学園の教育

宝仙学園の教育

仏教精神を基調とした人間教育によって
品格と知性を兼ね備えた人を造る
「人を造る」教育

 宝仙学園は、「人を造る」教育を建学の精神としています。
 教育とは本来、人を養成するものであり、知識のみを植え付けるものではありません。真の教養とは「知識」の量をいうのではなく、それらを自らの人生に生かす「知恵」を養うことであり、そして自ら培った知恵をもって、豊かな人格を陶冶する。これが宝仙学園が掲げている「人を造る」教育の理念です。
 「人を造る」教育の成果は、必ずしも学園での修学時代に表れるものではなく、むしろ社会に出て、多くの人と関わりあうときや、さまざまな人生の課題に直面したときに、自然のうちに表れるものです。なぜなら「人を造る」教育は、品格と知性を兼ね備えた全人的な教育であり、自らの人生を、強く、賢く、豊かに生きる、その土台を固める教育でもあるからです。換言すれば、「人を造る」教育とは「人間力を育てる」教育といえます。

宝仙学園では「人を造る」教育を基軸におき、
「宝仙のグローバル教育」「宝仙のリーダー教育」「宝仙の情操教育」
の3つの特色ある教育を展開しています。





世界で活躍する人を育成する
「宝仙のグローバル教育」
 宝仙学園では「幅広く国際的にも活躍できる人材を育て輩出する」を教育目標に掲げ、「英語教育の全学的展開」を進めるなど、独自のグローバル教育を行っています。
 大学では保育英語の実践力を高めるため、オーストラリアの幼稚園で実習体験を行うオーストラリア幼児教育体験・英語研修、高等学校共学部ではグローバル教育の集大成となるスタンフォード大学研修、中学校共学部ではアジアの文化や歴史に目を向け、平和を考えるアジア研修、高等学校女子部では女子のグローバル教育として取り組んでいるニュージーランド長期・短期留学やカナダ研修、小学校では全学年を対象にした英語活動の授業化、幼稚園では小学校同様、全学年の英語教育の導入など、各部門が多彩なグローバル教育を展開しています。
 自分を知り、日本を知り、そして世界を知る。「宝仙のグローバル教育」は自らのアイデンティティを自覚し、日本人としての誇りを持ち、世界へと羽ばたいていく、国際的教養人の育成を理想としています。そのバックボーンとなっているのが、日本人の心に深く根ざしている仏教精神に基づいた人間教育です。




社会をリードする人を育成する
「宝仙のリーダー教育」
 これからの社会において活躍する人間の育成として、グローバル教育とともに学園が推進しているものはリーダー教育です。建学の精神で掲げる「人を造る」教育によって培われる確かな知恵や豊かな感受性、理論的な思考力は、社会をリードしていくためのたくましい人間力につながる源泉となっています。
 「宝仙のリーダー教育」は、大学における幼児教育・保育の実践力あるスペシャリストの養成、中学校・高等学校共学部におけるプレゼンテーション力やコミュニケーション力をもった未来のグローバルリーダーを育てる教育や、高等学校女子部におけるセルフプロデュース力の育成、さらには小学校や幼稚園における子どもたちの主体性や協働性を伸ばす教育など、部門ごとの特色あるリーダー教育を展開し、充実させています。
 こうした教育のもと、大学では学生全員が、人間としての基礎となる乳幼児期の子どもたちをしっかりと支える保育者になるという明確な目標をもち、主体的に学んでいます。これまでに6千名を超える卒業生が保育現場の中で築き上げてきた歴史と伝統は、「宝仙の保育」を広く知らしめ、社会的に高い評価を得ています。今後も「こども教育」を通じ、未来の社会を創造していくことでしょう。




感応豊かな人を育成する
「宝仙の情操教育」
 現代の学校教育においては、心の教育が求められています。勉学だけでは達成し得ない、人間形成の土台となる心の成長が見直されているのです。
宝仙学園では創立以来、「感応豊かな人を育成する」教育として、心の教育を大切にしています。そして、その根底にあるものは、建学の精神である「仏教精神を基調とした人間教育」です。
 心の安定は正しい知恵を生み出し、豊かな情操や学びへの意欲を高めるものです。それらは宗教的な雰囲気の中で落ち着いた学園生活を送ることにより、自然のうちに感得するものです。人間を取り巻く世界やそこに息づく多くの生命に感応する心が、敬虔の心・慈悲の心・感謝の心・奉仕の心を育み、さらには生きることの意味を深め、自らの力で人生を切り開いていくことにつながるのです。
 このような考えのもとに、日本の伝統や文化、風土、日本人としての心の大切さを伝え、品格と知性を兼ね備えた人間教育を実践するものが「宝仙の情操教育」です。
 花まつり、みたままつり、両大師祭などの年間の仏教行事や、勉学や研究、部活動、学外プログラムなどを通じて、学生・生徒・児童・園児は、明るくのびやかな学園生活を送り、豊かな人間性を育んでいます。

学校法人宝仙学園 〒164-8628 東京都中野区中央2-28-3
Copyright©2013 Hosen Gakuen All Rights Reserved.