〔社会をリードする人を育成する〕8 21世紀の社会で活躍する人間の育成として、グローバル教育とともに推進しているのが、リーダー教育です。「人を造る」教育によって培われる人生を豊かに生きていく知恵、豊かな感受性と論理的思考力は、社会をリードしていく、たくましい人間力を育てる源泉となっています。 「宝仙のリーダー教育」は、大学における幼児教育・保育のスペシャリストの養成、中学・高等学校共学部におけるプレゼンテーション力やコミュニケーション力を鍛えることにより、未来のグローバルリーダーを育てる教育、高等学校女子部における21世紀の社会で活躍する女性リーダーの育成、小学校・幼稚園における自立心や協調精神の育成と、各部門が特色あるリーダー教育を実践しています。 中でも大学が行っている「こども教育」は、幼児教育・保育の世界にとどまらず、社会全般と向き合い、子どもの教育を通して未来の社会を創造していくという強い使命感を持った人間の養成をめざしています。これまで6千名を超える卒業生が全国の幼稚園・保育所で築き上げてきたネットワークは、「宝仙の保育」を広く知らしめ、社会的に高い評価を得ています。「人を造る」教育─「宝仙のリーダー教育」
元のページ ../index.html#10